« GW後半は大阪へ―3 | トップページ | 妙な品物が到着しても困る »
桜川→今里。ラッキーレールスタジオ。HOの4線の貸しレイアウト。 実物の近鉄特急のヘッドマーク。
今里→寺田町。鉄道茶屋。3階建の建物で各々Nの貸しレイアウトがあります。家族連れの客、しかも女性の多さに驚きました。
寺田町から環状線で1周半して大阪へ。「HEP FIVE観覧車」に乗っての眺望。
大阪駅と阪急梅田駅。梅田駅の上って駐車場だったんですね。 この後、梅田―某所を往復。最後の食事、土産などを詰めて夜行バスで帰路に。
以上が行ったところです。各施設で思ったこと、東京との違いは次以降で改めて。
2007年5月 6日 (日) 携帯・デジカメ, 旅行・地域, 01鉄道模型, 41関西:近鉄電車 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: GW後半は大阪へ―4:
コメント