« マネーローンダリングって | トップページ | カオスオレンジで酔った?? »

2007年3月21日 (水)

まだまだ健在な旧国鉄車両

 通勤の足の鉄道会社のダイヤ改正に合わせて、2年ぶりに時刻表を買ってきました。
 時刻表を見ながら…臨時列車の使用車両に興味があり、当家から車で行くには程近い、武蔵野線を見に行きました。
今日なら大宮行「青梅観梅号」「ホリデー快速鎌倉」が4分差の続行ダイヤです。どんな車両が使われているのか知らないので楽しみです。
 ただ、普段実車の撮影はしませんので、場所を探しながらぶっつけ本番です。

 運良く障害物が無い場所を見つけたので、まず定期列車…こんな感じで03211

「青梅観梅号」183系1000番台も快速扱いですか…タイミングが遅くブレました03212

「ホリデー快速鎌倉」115系スカ色、懐かしい…今度は早かった03213

上り線の定期列車、こちらの構図のほうが良さそうです。03214

 武蔵野線は塀やフェンス等の障害物が結構多く、他にもお気に入りの撮影場所探しをしてみたくなりました。

|

« マネーローンダリングって | トップページ | カオスオレンジで酔った?? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« マネーローンダリングって | トップページ | カオスオレンジで酔った?? »