« パイプの切断工具 | トップページ | モジュ13―またまた電気配線 »

2006年4月20日 (木)

モジュ12―またも電気配線

ギャップを必要とする場合はリバース線が存在する時と、2つ以上の電源で走行させる場合ですよね。
さて、駅やヤードなどで、どちらの電源にでも走行できる場合、ポイントの向きによってはショートすることがあり
特にモジュールの場合、不特定多数の人が操作することを考慮、危険回避する上でギャップを設ける場合も考えます。
例えばこんな場合、電源は常に左右から電源が供給されているのであったほうがいいですよね。

4201

4204

|

« パイプの切断工具 | トップページ | モジュ13―またまた電気配線 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モジュ12―またも電気配線:

« パイプの切断工具 | トップページ | モジュ13―またまた電気配線 »