« オハフ15 座席の方向転換 | トップページ | モジュ8―こんなの造る人いないかなあ »

2006年3月 4日 (土)

運転会2―高尾登山ではなく

今回は都会の雑踏を忘れさせてくれる高尾に十数人が集合。IMGP0810

IMGP0811  

登山でも墓参りでもなく、お試し運転会に貸切で乗り込んだのであります。約20年ぶりです。北口の駅前風景はあまり変わりなく、とろろ蕎麦屋と土産物屋がお出迎えです。

パワー&サウンドユニットコントローラーの使い方を聞いていた恥ずかしい人も。各自の運転席前にある1面2線ホーム以外、ポイントはほぼ有りません。15時運転開始!もうコメントは要りません。只々広い。一部急勾配で11両編成1Mで厳しい箇所もありましたが13両編成2Mなら好調でした。(KATO165/153系)

IMGP0812

IMGP0813

IMGP0815

撮影泣かせの長編成ものも。終了後、入場券で南口に 回り懇談会、いつもの通りモジュで盛上がり、・・・でした。帰りに寒気・頭痛がして帰宅後仮睡眠。ちと悪酔いしたかも、反省。

|

« オハフ15 座席の方向転換 | トップページ | モジュ8―こんなの造る人いないかなあ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 運転会2―高尾登山ではなく:

« オハフ15 座席の方向転換 | トップページ | モジュ8―こんなの造る人いないかなあ »