バラスト撒き、など
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
以前ある所で、解体工事前に不用品の中から見つけた鉄道模型関係を当方に送ってもらったのです。
処々経由してようやく我が家に到着。箱の中は乱雑です。
そんな中、Nに混じってHOの車輌が!
当方、鉄道模型歴数十年、N一筋ですが、初めてHOの品物が我が家に来ました。
見たところ東武鉄道のようです。5両ですが先頭車が1両しかありません。
見た目には一部経年劣化、曲がりもありますが、概ね美品、
動力車も2両あり走りそうですが、線路が無いもので(w
箱にはロコモデルと書いてあります。メーカー名でしょうか。
当方の人生設計の中にHOはないし、売却しましょうかねえ、
って売れるものなのかも判りません。
勿体ないので暫く保管しておきます。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
登山でも墓参りでもなく、お試し運転会に貸切で乗り込んだのであります。約20年ぶりです。北口の駅前風景はあまり変わりなく、とろろ蕎麦屋と土産物屋がお出迎えです。
パワー&サウンドユニットコントローラーの使い方を聞いていた恥ずかしい人も。各自の運転席前にある1面2線ホーム以外、ポイントはほぼ有りません。15時運転開始!もうコメントは要りません。只々広い。一部急勾配で11両編成1Mで厳しい箇所もありましたが13両編成2Mなら好調でした。(KATO165/153系)
撮影泣かせの長編成ものも。終了後、入場券で南口に 回り懇談会、いつもの通りモジュで盛上がり、・・・でした。帰りに寒気・頭痛がして帰宅後仮睡眠。ちと悪酔いしたかも、反省。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント